大広メディアックス車内ガイド放送や
交通・屋外広告媒体の取扱い

お問い合わせ

2015/11/11ディスカバー大阪御堂筋線

あびこ駅

南北に走る幹線道路「あびこ筋」の地下に駅はあります。

南北に走る幹線道路「あびこ筋」の地下に駅はあります。

あびこ駅は、大阪市住吉区の南部にある御堂筋線の駅です。住吉区は上町台地の南部、大阪市の最南部に位置し、大阪地下鉄御堂筋線は、この地域では「あびこ筋」の地下を走ります。あびこ駅は、市内を南北に走るあびこ筋の地下にあり、北西方向にはJR阪和線の「我孫子町駅」があります。駅の南側には「大和川(やまとがわ)」が流れ、堺市北部に隣接しています。あびこエリアは全域が古い住宅街で、商店街もあり暮らしやすい下町です。

■古代の豪族の名前に由来する古い地名です

あびこ(我孫子)の地名は、古代にこの地にいた豪族、依羅吾彦(よさみのあびこ)に由来するもので、古代の人々は大阪湾の沿岸で、漁業や狩猟の生活を送っていたとされます。
古墳時代には農業用のため池、依網池(よさみいけ)が造成され、中世にはこの地に鋳物師集団がいました。江戸時代に我孫子村ほかいくつかの農村ができあがりました。
我孫子周辺はそのまま明治、大正、昭和と、米や麦などが栽培される農業地帯でしたが、終戦のあと、1950年代以降宅地化が進んで、現在のような住宅地になりました。
あびこ駅の西側にある厄除けのお寺、「あびこ観音(大聖観音寺)」は、創建546年。日本最古の観世音菩薩の寺院とされ、地域の長い歴史の一端を現代に伝えています。

あびこ筋の沿線には商業ビルやマンションが建ち並びます。

あびこ筋の沿線には商業ビルやマンションが建ち並びます。

古い歴史を伝える「あびこ観音(大聖観音寺)」。

古い歴史を伝える「あびこ観音(大聖観音寺)」。

■商店街を中心にした活気あふれる下町です

現在のあびこ駅周辺は、古い住宅地でありながら、マンションと新しい住民も増えている、活気ある下町です。駅のすぐ東側にある地下鉄あびこ中央商店街「あびんこ」は、駅から東方向へ約270m、1本東へ入った筋に南北約200m、物販、飲食の75店舗が広がる賑やかな商店街です。
この規模の商店街としては珍しくアーケードがありませんが、近隣の商店街に比べて、昼夜問わず人通りが多く、祭りや夜店をして地域の発展に力を入れています。

活気のある地下鉄あびこ中央商店街「あびんこ」。

活気のある地下鉄あびこ中央商店街「あびんこ」。

 

駅の東側に「阪和記念病院」があります。

駅の東側に「阪和記念病院」があります。

路線ガイド・御堂筋線

御堂筋線の駅一覧

路線一覧

カテゴリー

最新の記事